【ケイオスドラゴン混沌戦争攻略】リセマラ,ガチャ当たり,レベル上げ攻略

ケイオスドラゴン混沌戦争はSEGA CORPORATIONからリリースされたストーリーテリングRPGスマホアプリ・ゲームです。
TRPGリプレイ「レッドドラゴン」のケイオスドラゴンプロジェクトのゲームです。アニメ、ボードゲームと連動しており、豪華シナリオライターの作り出す重厚なストーリーと進化したアクションタワーディフェンスが好評のゲームになっています。
この記事では、リセマラ方法とガチャ当たりおすすめ装備、レッドドラゴン(ケイオスドラゴン)とは、装備品のレベル上げ攻略、巻物について、状態異常攻略、ゲームのレビューや感想について書いていきます。
目次
リセマラの方法とおすすめ装備
リセマラとはゲームのチュートリアル中やチュートリアル終了後に引くことができるガチャで有用なものがでるまでアンインストール&再インストールでガチャを何度も引くテクニックです。
ケイオスドラゴン混沌戦争ではリセマラを行うことができます。リセマラの方法としては
- ゲームダウンロード後にチュートリアルを進めていく
- チュートリアル終了後竜玉が手に入っているのでガチャを引く(ログインボーナスがもらえるところがチュートリアル終了です)
- 3回引くことができるので、ほしいものがでたら終了。でなければアンインストールして初めから
以上となります。リセマラ終了の目安としてはSSRかSRがでるまででいいと思います。
ガチャのあたり確率としては
- SSR 6.5%
- SR 18%
- R 75.5%
となっています。
ただし、SSRなどのカードはコストがとても高く、しばらくは装備することがほぼできません。
主人公は初期コストが20でレベル1あがることに1ずつ上がっていきます。
他のキャラも10ちょっとからスタートなのでSSRなんて課金しないとまず装備できません。
なので、攻略上はSSRよりもSRで装備できる武器を狙ったほうがいいと思います。
コストはレベルを上げると1上がりますが、初期ではレベル50が最大となっており、最大70しかコストがあげられません。
ただし、レベルの最大値は縁のある装備をもらえると上昇します。なので、竜玉ガチャではできるだけ縁のある装備を手に入れれるようにリセマラを行うのがいいと思います。
レベルアップ以外にも課金によりコストの最大値を上げることができます。
ただしこちらの場合は20日限定となっているので、定期的に課金する必要があるので、装備のコストはしっかり確認しましょう。
また出現する装備によっては新しい仲間が増えたり、そのキャラの内面を掘り下げるイベントが発生したりするので、できるのなら、新キャラが手に入る装備や、記憶イベントのおこる装備がでるまでリセマラを行ったほうがよいと思います。
まとめると、リセマラで狙うべき装備としては、基本的に低コストSSRかSR装備を狙ったほうがよいと思います。
また、装備によって新キャラを仲間にすることができたり、ガチャを30回回すだけでSSRの銃を入手することも可能なのですが、ストーリーモードを攻略しても竜玉はあまり獲得できないので、リセマラの3回でできるだけ良装備を集めたほうがいいですね。
レッドドラゴンとは
レッドドラゴンとは星海社が運営するウェブサイト最前線にて掲載されていた、TRPGリプレイです。星海社から小説(全7巻)としてもでており、ウェブページから1巻は無料で閲覧することが可能です。
ケイオスドラゴン混沌戦争はアニメ放送中のケイオスドラゴン赤竜戦役と世界感が同じであり、アニメの登場キャラなどがゲーム内に出現したりします。
レッドドラゴンという世界感をベースにして作られたのがケイオスドラゴン混沌戦争というゲームとなっています。
もちろん、レッドドラゴンやケイオスドラゴンのアニメの内容を一切しらなくてこのゲームだけでも全然楽しむことができますよ。
ケイオスドラゴン最大の特徴として有名クリエイターを多数使用している点ですね。出演しているシナリオライターの一部を抜粋すると
- デュラララ!!、バッカーノ!シリーズの成田良悟
- レンタルマギカシリーズの三田誠
- TRPG異界戦記カオスフレアの製作者小太刀右京
- 斬魔大聖デモンベイン、仮面ライダー鎧武の鋼屋ジン
などの豪華メンバーが集っています。他にも本編のレッドドラゴンのプレイヤーとして
- 魔法少女まどか☆マギカやガンスリンガーストラトスの虚淵 玄
- Fate/stay nightや空の境界シリーズの奈須きのこ
などのメンバーも制作にかかわっています。
ストーリー以外にもイラストレイターとして参加している人達もとても豪華です。
- ローゼンメイデンの作者PEACH-PIT
- シャーマンキング作者武井宏之
他にもたくさんのイラストレイターが参加しています。ゲーム性だけじゃなく、ストーリーやカードの絵柄だけでも十分楽しめるゲームになっています。
装備品&レベルアップ攻略
ケイオスドラゴン混沌戦争では装備品はレベルを上げると能力を強化することができます。
同じ装備を合成すれば限界突破ができ、最大レベルがさらに増加するので、序盤ではRなどの装備をどんどん強化してコストが増えたら強い装備にかえていく。という攻略方法でいいと思います。
また装備は進化錬成というのも行うことができ、こちらは属性強化や未覚醒のフリック技などが解放されます。
進化の場合は素材が必要になりますが、素材は地図でいけるダンジョンや曜日ダンジョンにてドロップされるのですが、難易度はなかなか高くなっているため、序盤ではあまり意識しなくていいと思います。
進化錬成の場合は装備のレア度によって上昇する属性強化地がかわっており、SSRだと1回20、SRだと15、Rだと5のようにかわっているので、属性特価にしたい場合は高レア度の装備を進化させましょう。
ただし、属性を上げる場合は弱点属性の場合はダメージがあがりますが、耐性がある場合はあげるほど火力が下がるので要注意です。
巻物について
ショップで売っている巻物は装備させるとバトルの時に自動で戦闘をさせることができます。
巻物はそれぞれどのように戦うか、回復アイテムを使うタイミングなどがかわっているので、戦闘が苦手な場合や、戦闘自体がめんどくさいと思っている人は巻物を買うのもおすすめの攻略方法です。
特に、このゲームは戦闘難易度が高くなっており、フレンドを入れた5体をうまく動かすのは、全員が後衛装備で動かさなくてよい場合を除いてなかなか大変なので、行き詰ったら購入するという選択肢もありだと思います。
状態異常攻略
ケイオスドラゴン混沌戦争には敵によってはこちらに状態異常をかけてくる敵がいます。
地形によってもいろいろとペナルティを食らう場合もあるので、状態異常でどのような影響があるのかだけは覚えておきましょう
- 毒 継続的にダメージを受ける
- 火傷 毒よりさらに受けるダメージが増加する
- 石化 移動も攻撃もできなくなる
- 凍結 石化よりさらに受けるダメージが増加する(移動も攻撃も行えない)
- 封印 フリック技や必殺技が使用できなくなる
- 呪い HPが回復できなくなる
- 麻痺 たまに攻撃ができなくなる
- 暗闇 攻撃をミスするようになる
- スロウ 移動速度が低下する
以上だけあり、地形パネルによっては移動速度が減少したりということもあり得るので、楽に攻略するためには戦闘時に状態異常をしかけてくる敵などもしっかり覚えておくようにしましょう。
無料で竜玉をたくさん手に入れる方法
もっとガチャを引きたい!武器がほしい!SSRを装備できるようにしたい!そんなときに使える無料でダイヤをたくさん手に入れる方法がポイントを貯めることでiTuensカード・GooglePlayカードに変換できる、ポイントサイトを利用することです(実際に15分で1585円分稼ぎました。手順と証明はコチラ)

-ここまでたった15分!-
私が利用して実際に換金まで15分で成功し、信頼しているポイントサイトしては、「モッピー」が有名です。

ポイントサイトは、企業の広告しているサービスをユーザーに代行して販売する仕組みになっています。
仕組みは以下の図のとおりです。基本的に、無料アプリをダウンロードして起動するとポイント(1ポイント=1円)がもらえます。

このポイントは、iTunesカードやGooglePlayカードのような課金アイテムを購入するためのギフトカードにタイムラグなくすぐに換金できます。
私自身も、2年前に「白猫プロジェクト」というゲームにハマっていた時に、モッピーなどのボーナスのもらえるサイトを利用して、15000円分の課金アイテムを1日でGETしました。
やったことは、いろんなサービスに無料登録→解約を繰り返したり、さらにスタミナ(行動力)回復の合間に案件として紹介されているアプリをダウンロード⇛起動⇛アンインストールを繰り返しただけです。
個人情報について不安な方もいらっしゃると思いますが、ここで紹介しているサイトは迷惑メールも届かず、安心できるサイトとして長年運営されている優良企業ばかりです。
ぜひ無料登録して竜玉をゲットし、ケイオスドラゴン混沌戦争を楽しんでプレイしてみてください。
■ モッピー
いま現在、私がメインで使っている裏技用ポイントサイト。
2014年10月に東証マザーズへの上場が決まった株式会社セレスが運営しており、セキュリティ対策その他の安全度は段違いで換金率も高い。
300円から換金できるというスピード感が非常に使いやすく、スマホアプリの課金と相性が良いです。

私も実際に15分で1585円分稼ぎました。全部画像つきで証明しつつ、超効率的な手順を紹介していますので、気になる方はコチラの記事へ。
休日なら1時間で1万円GETも可能だと思います!
なお、念の為に紹介しておくと、ポイントサイトの中には個人情報取得を目的とした悪徳企業もあります。
- モバイル貯金箱
- へそくりナビ
- キラキラウォーカー
出会い系サイトにアドレスをバラまかれたり、ポイントを貯めても換金できなかったりする危険なサイトです。
上記サイトは危険ですので登録しないように注意してください!
【マジで無料で出来る!】15分でサクッと1500円分の課金アイテムをGETするなら、管理人も実行証明済みのモッピーがオススメ!
オトクな登録は下記バナーより。

実際に竜玉を120個をたった10分で手に入れてみた
管理人が実際にやった手順と獲得した証明をすべて画像付きで公開していますので、ちょっとした空き時間を利用してぜひやってみてください!
■手順1:モッピーにスマホで登録する
お小遣いポイントサイト「モッピー」を利用します。
お小遣いサイトは詐欺サイトも多いですが、モッピーは東証マザーズ上場企業「株式会社セレス」が運営しており、個人情報管理やセキュリティに関して安心安全度は最強。
さらに最低換金額が300円〜と非常に少なく、タイムラグや手数料無しで即座にアイテムに変換できる点が魅力です。
詐欺サイトの中には実は10ポイント=1円のような会社もありますが、モッピーではわかりやすくすべて1ポイント=1円です。
つまり500ポイント=500円=500円分のiTunesカード=500円の課金アイテムとなります。
※モッピーへのお得な登録方法はこちら(手順の最後にスクロールします)
■手順2:モッピーを通して無料アプリをダウンロードしまくる
ダウンロードランキングを釣り上げたい企業がモッピーにお金を払ってダウンロード促進を依頼しています。
- 無料アプリをダウンロード
- 起動する
- 削除
上記を繰り返すだけで、無料でだいたい300円くらいがすぐに溜まります。
モッピーの真ん中下にある「アプリ」から新着アプリ案件画面を開き、自分がダウンロードしたことのないアプリを選んでダウンロードしまくりましょう。
(※クリックで拡大)
■手順3:高額の無料会員登録案件で1000円分貯める
業界最大手であるモッピーには、1つ500円や1000円ほどもらえるような高額案件がたくさんあります。
それって大丈夫なの?とも思いますが、モッピーにはすべてユーザーからの厳しい口コミあり&条件が明確に記載されているため、使い方を間違わなければお金がかかることはありません!
ここでは実際に管理人がやった、U-NEXTを無料登録して解約するだけで700円を獲得した方法を例で紹介します。
かかった時間はたった3分。
画面右上のメニューから、「無料」を選択(※クリックで画像拡大)
すると案件がたくさん並んでいるので、金額が多くて「無料会員登録」 と表示されているものを選びます。今回はU-NEXT。
次に必ず条件を確認。
条件を見ると、次のことがわかります。
- 無料登録後30分以内に700P(700円)が獲得できる。
- 申込み後1ヶ月経つと、自動的に有料会員に移行。
- 申し込み1週間以内に解約すると、ポイントはもらえない。
まとめると、申し込みしてから8日後〜1ヶ月たつまでの間に解約すれば、無料で700円分獲得できるということです。
U-NEXTみたいな案件はこのように条件がありますが、きちんと使えば簡単に無料で高額報酬がゲットできます。
特別なんじゃない?と思うかもしれませんが、同様の案件がだいたいいつも3~5件ほどあるので、2つほど利用すれば目標の1000円程度は一瞬で貯められます。
また、表示されているユーザーの口コミも見てください。
実は、モッピーでは口コミを投稿するとポイントがもらえる仕組みになっています。お金がもらえるからみんな真剣に口コミを投稿しているため、サクラなどはありません。
■【中間報告】実際に1585円が貯まりました
10分で貯める!に挑戦した時の実際のモッピー管理画面です。
1585円(1P=1円)が貯まっているのがわかりますね!(※クリックで画像拡大)
それでは次に実際にポイントを換金して課金アイテムに出来るかどうかをやってみましょう。
■手順4:iTunesカードに換金する
画面右上にある「交換」からキャッシュバックメニューを開き、iTunesカード(GooglePlay)を選択します。
換金額を設定し(はじめてなので500円分でやってみました)、申請します。
すると本人認証画面やメール認証の流れをへて、換金申請が行われます。
実際に換金され、iTunesカードのコードが届きました!タイムラグ無しですぐにお金になります!
※画像右上にも注目。きちんと使った分の500Pが引かれて、1585Pから1085Pになっていますね!
あとはAppStore(Playストア)を起動して、「コードを使う」を選択し、先ほどもらったコードを入力します。
はい、無事500円分獲得しました!これで課金アイテムが購入出来ます!
■実際に買ってみた
100円分の課金アイテムを買ってみました。
ちゃんとAppStoreの画面から100円が引かれています。
※購入前(500クレジット)
※購入後(400クレジット)
■モッピーのお得な登録方法
いかがだったでしょうか?画像付きできっちり1585円分を実際に貯めたところをお見せしました。
無料です。
ほんの10分ほどの空き時間を使うだけです。
モッピーに登録して、楽してゲットしてしまいましょう!
では、モッピーのお得な登録のやり方を解説します。
1.必ずスマートフォンで登録する
モッピーはPCでも登録が可能ですが、必ずスマートフォンで登録すべきです。
理由は以下のとおり
- PCには稼ぎの主体であるアプリダウンロード案件がない
- PCではiTunesカードへの変換に1週間の審査がかかる
- PC利用では、もらえる報酬金額のポイント数が減る
PCはデメリットだらけですね。必ずスマホを利用しましょう。
必要なのは、携帯キャリアのメールアドレスだけで、空メールを送信するだけ。
※迷惑メールなど一切来ないので安心してください!
2.登録できない!と困ったときは、これ
登録できないよ!という質問が何件か届いているので紹介します。
上の登録バナー(リンク)をクリックすると、次のような画面が開きます。
ただ、「無料でアイテムGET!」をタップすると、PCのメールアドレス画面が起動して、登録できない場合があります。
そんなときは、ボタンの下に書いてある「空メ送信が行えない場合はこちら」をタップしてみてください。
直接メールアドレスを入力して送信し、登録することができます。
これでモッピーへの登録はオッケー。
紹介した手順にそって、サクッと1000円分ほど、稼いでみてくださいね!
※稼ぎ方の手順の最初へ戻る(画面がスクロールします)
■最後に
なぜポイントサイトでお金が無料でもらえるのか、もっとお得な方法は無いのか。と思ったあなた。
ゲームのレビューと感想
ケイオスドラゴン混沌戦争はかなり有名な声優やシナリオライターがいるので、かなり楽しいゲームとなっています。
特に前半では国はあまりでてきませんが、最終的に7つの国が登場し、国ごとにイラストライターとシナリオライターを変更しています。
公式サイトにて詳細は見ることができますが、個人的にはムルルーとヴァラガン共和国連邦にはやくいってみたいですね。
ムルルーはイラスト、シナリオともにローゼンのPEACH-PITさんが関連しており、イラストがすごい良いですよ。
ヴァラガン共和国はイラストレイターのなぎみそさんがボーカロイド曲「炉心融解」のイラストとPVの作成をしている人で、シナリオライターのカルロ・ゼンさんはあまり有名じゃないですが、個人的に幼女戦記という本がすごい好きなんでもう組み合わせが最高なんですw
とまぁ、趣味に走った宣伝をしてますが、個人的にTRPGも大好きなんで、このゲームを気にレッドドラゴンとかをウェブサイトで見てもらって興味もってもらえたらうれしいですね。
アニメもゲームも今後注目の作品となっています。