ノブナガ・ザ・フール戦乱のレガリア攻略/リセマラ・おすすめ当たりキャラ・スキルなど | 戦レガ攻略

ノブナガ・ザ・フール-戦乱のレガリア-は株式会社バンク・オブ・イノベーションからリリースされたスマホアプリゲームです。ノブナガ・ザ・フールはアニメが2014年1月~6月まで2クールで放送されました。
本記事ではリセマラの方法やガチャのおすすめ当たりキャラ・ヨロイ、おすすめのスキル、攻略のコツについて書きたいと思います。
目次
リセマラについて
リセマラはリセットマラソンの略で、ゲーム開始直後に課金アイテムが無料で配布され、有料ガチャを引けることを利用し、その一回目のガチャで欲しいキャラが出るまでリセットを繰り返す方法です。
ノブナガ・ザ・フールでは、アプリを削除して再インストールするだけでデータが完全に削除されるので、リセマラすることが可能です。
リセマラをする場合、確率は低いですがSSR(☆4)のキャラ(イクサヨロイ)を狙いましょう。
なぜなら、このノブナガ・ザ・フール-戦乱のレガリア-では、通常ガチャ(イクサポイントガチャ)でR(☆2)がバンバン当たるし、SR(☆3)すらも当たることがあるからです。
もしSSRを狙わないなら、リセマラせずにゲームを初めてどんどんクリアして進めるほうが効率がいいです。
現在SSRとして確認されているのは
- ノブナガ
- ミツヒデ
- カエサル
- ダヴィンチ
- アレキサンダー
- ケンシン
- ヒミコ
の7人です。
おすすめ当たりキャラ(ヨロイ)
ノブナガ・ザ・フールのアプリには4種類のレア度がありますが、NやRはほぼ使い物になりません。
ゲームを進めて中盤くらいになると、R(星2)くらいのキャラ(イクサヨロイ)だと、敵の攻撃で1撃で倒されてしまいます。
敵の攻撃力が非常に高いこのゲームでは、SR以上のヨロイを揃えること、敵を速攻で倒せる攻撃力が上がるスキルを持っていること、または優秀な防御系スキルを持っていることが重要になります。
■アレクサンダー(SSR)
リーダースキル(軍略)「大いなるアキレウスの力よ」で雷属性の攻撃力が50%アップします。
攻撃スキル(奥義)「ゴルディオンノット」は敵全体に攻撃×3のダメージ。
全キャラ中でもっとも攻撃力に特化したヨロイであり、リセマラのおすすめ当たりナンバーワンです。
■アケチ・ミツヒデ(SSR)
軍略「光輝くための礎となれ」は「HPが全て残っているとき、敵から戦闘不能になるダメージを受けても戦列に残る」という効果です。
少しでもダメージを食らっていたら発動しないので弱いスキルかな?と考えがちですが、ノブナガ・ザ・フールは中盤以降ものすごい攻撃力で敵が殴ってきます。
Rくらいのキャラなら1撃でどんどんやられるので、このスキルがあればかなり活躍できます。
つまり、SR以上のヨロイがうまく集められなかった場合、課金するつもりがない場合にリセマラで狙いたいキャラです。
奥義の効果は敵全体に攻撃×3の水属性ダメージ。
■カエサル(SSR)
リーダースキルの効果が上記のミツヒデと同じものです。
要はミツヒデとの属性違いなので、こだわりがなければカエサルでもミツヒデでもどちらでもOKです。
■ブリュンヒルデ(SR)
軍略(リーダースキル)「ヴァルハラアーリメント」は「光属性の味方の攻撃を50%アップ」させます。奥義は敵単体に攻撃×4の光属性攻撃。
SSRでないものの、攻撃力特化型のヨロイとして非常に使いやすいです。
おすすめの理由は、事前登録で手に入るSRのジャンヌ・カグヤ・ダルクが光属性であり、敵全体にに2.5倍ダメージの奥義を持つからです。
さらに、7/7までに引ける事前ガチャにて、SRの光属性としてマリー・アントワネットがいます。
この事前系2種とリセマラのブリュンヒルデを組み合わせれば、強力なSR三体・全員光属性で攻撃力1.5倍状態のパーティが完成します。
光属性は相反する闇属性からダメージが上がるだけで、攻撃面では特に弱点は存在しません。
かなり安定したバトル展開に持ち込めます。
その他のおすすめキャラについては、以下の「おすすめのスキルについて」を見た上で、使いやすいスキルをもっているかどうかで判断してください。
おすすめのスキルについて
スキルはリーダーのときに発動する「軍略」と戦闘中に使う「奥義」の2種類に分かれています。
まず軍略ですが、大きく攻撃系と防御系に分かれます。
ノブナガ・ザ・フール戦乱のレガリアは敵の攻撃力が非常に高く、中盤以降はR程度のキャラだと1撃でやられてしまいます。
なので、SR以上のキャラを集められなかった場合は、防御系スキルを持つキャラを優先しましょう。
うまくSR以上のキャラが集まった場合は、防御系スキルよりも攻撃系がオススメです。
各属性の攻撃力を50%アップさせるSSRのアレクサンダーやSRのブリュンヒルデなどがいいでしょう。
まとめると、リセマラをがんばったり課金していくなら軍略は攻撃系、普通にプレイするなら軍略は防御系がオススメです。
奥義については、パーティ内のバランスが重要です。
ボスキャラは単体のことがほとんどなので、単体に高いダメージを与える奥義を持つイクサヨロイは一人はパーティにいれておきましょう。
あとはザコ戦でHPがつらくなってきた場合のために、全体攻撃のヨロイもひとり欲しいところです。
攻略のコツ
とにかくキャラの強さが命のゲームです。
リセマラをがんばる、さっさと課金する、ひたすらガチャのポイントを貯める、くらいしか攻略方法がありません。
ロード時間が少々あるのが辛いですが、リセマラはゲームのアンインストール再インストールだけで簡単にできます。
SSRは中盤以降も鉄壁の強さを誇るので、ここでぜひ1枚はGETしておきたいところです。
通常ガチャ(イクサpt)では、SR(星3)までのキャラを当てることができます。
敵が強くて進めなくなったら、ひたすらポイントを貯めて通常ガチャを引き、軍略で能力アップできる属性のものが当たるまで粘りましょう。
無料で龍宝をたくさん手に入れる方法
強いキャラ(ヨロイ)が手に入らないから進めない、リセマラはめんどくさすぎる。
課金アイテムの龍宝さえもっとたくさん手に入れば解決するのに、なんとか方法は無いのか…。
ここだけの話、実はあります。
無料でゴールドを手に入れる方法として、メールアドレスを入力するだけの無料登録で5000円分の課金アイテムがもらえるポイントサイトを利用するのがオススメです。
たとえば、いま下記サイト「マネキン」は特別キャンペーン中で、ユーザーを増やすために無料登録者に5000円分のポイントを配っています。
下の専用バナーから登録することでボーナスがもらえます。
ポイントサイトは、企業の広告しているサービスをユーザーに代行して販売する仕組みになっています。
仕組みは以下の図のとおりです。基本的に、無料アプリをダウンロードして起動するとポイントがもらえます。

このポイントは、iTunesカードやGooglePlayカードのような課金アイテムを購入するためのギフトカードにタイムラグなくすぐに換金できます。
私自身も、1年前に「レインオブドラゴン」というゲームにハマっていた時に、Manekinやモッピーといったボーナスのもらえるサイトを利用して、15000円分の課金アイテムを1日でGETしました。
やったことは、無料登録してボーナスをもらい、さらにスタミナ(行動力)回復の合間に案件として紹介されているアプリをダウンロード⇛起動⇛アンインストールを繰り返しただけです。
個人情報について不安な方もいらっしゃると思いますが、ここで紹介しているサイトは迷惑メールも届かず、安心できるサイトとして長年運営されている優良企業ばかりです。
ぜひ無料登録して龍宝を大量GETし、ノブナガ・ザ・フール戦乱のレガリアを快適にプレイしてみてください。
5000円分もあれば、10連ガチャでSRが確実に手に入ります。難しいステージに詰まってストレスが溜まることもありません。
下記に登録だけでお金がもらえる特別キャンペーン用のバナーを用意しました。クリックして登録することでボーナスがもらえます。必要なのはメールアドレスだけ!
なお、念の為に紹介しておくと、ポイントサイトの中には個人情報取得を目的とした悪徳企業もあります。下記サイトは危険ですので登録しないように注意してください!
- モバイル貯金箱
- へそくりナビ
1つ前の記事:【エンジェルビーツアプリ攻略】リセマラ・武器開発・プレイのコツなど/Angel Beats! -Operation Wars-攻略